
ホーム/イベント・お知らせ/お知らせ

【祝】4781 西舘果里選手・デビュー初優勝!!
投稿日時: 2020年11月11日
11月10日に「江戸川ヴィーナスシリーズ・Yes!高須クリニック杯」の最終日・優勝戦が行われ、
2コースから差しを決めた4781 西舘果里選手(東京支部)が、自身「初」となる優勝を飾りました!
西舘選手、おめでとうございます!!
優勝戦終了後、東京都六市競艇事業組合の内田業務課長から、記念品の目録が贈呈されました。
以下、西舘選手のコメントです。
-初優勝の感想を教えてください。
素直に嬉しいです!
ウィニングパレードでスタンドから多くのファンの方が手を振ってくれて、
この景色をいつか見たいと思っていたので本当に嬉しいです!
-優勝戦3周走っている間はどのような気持ちでしたか?
先頭は走っていても、全然後続艇との距離が離れなくて必死に走りましたw
-最後にファンの方へメッセージをお願いします。
今まで応援してくれたファンの皆様のおかげで優勝できたと思っています。
これからもたくさんの応援よろしくお願いします!
西舘選手本当におめでとうございました!
今後の西舘選手の更なるご活躍を期待しております!!





【祝】5068 前田 滉 選手・デビュー初優勝!!
投稿日時: 2020年10月23日
10月22日に「月兎ソースカップ」の最終日・優勝戦が行われ、
2コースから豪快なまくりを決めた5068前田 滉選手(愛知支部)が、
自身「初」となる優勝を飾りました!前田選手、おめでとうございます!!
優勝戦終了後、東京都六市競艇事業組合の小倉事業課長から、
記念品の目録が贈呈されました。以下、前田選手のご感想です。
ー初優勝のご感想は?
前田選手
「まさか優勝できると思ってなかったので、嬉しいです!
優勝戦メンバーの中で優勝したい気持ちは自分が一番強いと思っていましたが、
何度も優出してきても優勝できていなかったので、現実的には難しいかと思っていました。
今回は良いエンジンをひけて、今までとは違うスタイルでやってみて、
うまくいきましたし、勉強になりました!」
初優勝はまず誰に伝えたいですか?
「母ですね!」
今後の目標は?
「来期はA2級へ昇格できそうですので、その次のA1へ昇格することです!」





「フォーメーション投票」の開始について
投稿日時: 2020年10月19日

※現状の「ながし/ボックス」と「フォーメーション/ボックス」の両マークカードが使用できます。
ボートレース江戸川では、2020年10月31日(土)から、
場内の投票所にて「フォーメーション投票」が可能になります。
投票がより簡単・便利になりますので、是非ご利用ください。
※場内2階の「第1投票所」はフォーメーション投票に対応しておりません。
ご注意いただきますようお願い致します。
【フォーメーション投票とは】
各着順に1艇以上の複数艇番を選択し、その組合せ全てを購入することができる投票方法です。
★★ご注意ください!★★
ご投票されました「舟券」の、取り消し・交換の対応は一切できません。
ご投票の際にはご注意いただきますようお願い申し上げます。
男子選手の「最低体重」基準値の変更について
投稿日時: 2020年10月12日

令和2年11月1日以降を初日とする競走より、全競走を対象に男子選手の最低体重基準値を現行の51.0kgから52.0kgに引き上げます。
▼基準値変更の理由
現在の選手の平均体重は、男子が約54.0kgとなっており、男子選手の平均体重と最低体重との差が大きく、また、厚生労働省の統計データにおける日本人男性の平均体重との差も大きい状況にあったため、男子選手の健康維持並びに身体能力の発揮による事故防止を目的に、最低体重基準値を引き上げることにしました。
※なお、女子選手の最低体重基準値は現行の47.0kgから変更はありません。
▼最低体重基準値
男子選手…現行:51.0kg → 適用後:52.0kg
女子選手…47.0kg(※変更なし)
(※男女差…現行:4.0kg → 適用後:5.0kg)
▼適用開始
令和2年11月1日以降を初日とする競走より適用。
※ボートレース江戸川では、11月17日(火)より開催予定の節(ルーキーシリーズ第22戦)より適用となります。
▼対象競走
適用以降の全ての競走。
【祝】横澤剛治選手・江戸川通算100勝達成!!
投稿日時: 2020年9月29日
9月28日(月)、第44回東京中日スポーツ杯4日目の第3Rにおいて、
横澤剛治選手(3956・静岡支部)が3号艇から見事1着でゴールされました。
この1着が横澤選手にとって、「江戸川通算100勝」となるメモリアルゴールとなりました。横澤選手、おめでとうございます!!
この記録達成を称え、東京都六市競艇事業組合の小倉事業課長から記念品の目録が贈呈されました。
表彰後に横澤選手から感想をお聞きしました。
横澤選手
「江戸川は、初優出・初優勝をした場ですし、G2江戸川634杯を優勝しているので、とても思い入れがあるボートレース場です。
このレース場での通算100勝は大変嬉しく思ってます!
残りのボートレーサー人生で、まだまだ江戸川を走りますので、今後も記録達成を目指して走り続けます!」
最後に、輝かしい江戸川実績を誇る横澤選手に「江戸川を走るポイント」はどこかお聞きしました。
横澤選手
「波との対話ですね。それで舟とアクセルを動かします。
ただ、訓練生の頃から波の特訓をしてきたので、(同期の)82期には波に乗れる選手は多いですよ!」
横澤選手の益々のご活躍にご期待ください!


