4月20日 (日)

ホーム/イベント・お知らせ/お知らせ

11/6より「温水パイプ」を使用します! 投稿日時: 2017年10月27日


11/6(月)に初日を迎える「東京健康ランドまねきの湯カップ」より、
キャブレター凍結防止用の温水パイプを使用いたします。

※気温が下がるとキャブレターが凍結する可能性があり、エンスト等の原因にも
なりますので、それを未然に防ぐため、モーターの下部に温水パイプを装着します。

※一般的に、温水パイプを装着するとモーターの回転の上がりが鈍くなると言われており、
温水パイプの有無でモーターの素性(良し悪し)が一変することもあります。


3725向達哉選手(大阪支部)通算1,000勝達成 投稿日時: 2017年8月7日


3725向達哉選手(大阪支部)が、8月6日(日)の第7Rに出場し、
5号艇からまくり差しで見事に勝利をおさめ、デビュー通算1,000勝を達成しました!!

記録達成を祝して、装着場にて表彰式を行い、
東京都六市競艇事業組合の内田事業課長から、記念品の目録が贈呈されました。

向選手に喜びの声を聞きました。

ー偉大な記録達成おめでとうございます!!
 昨日の勝利が1,000勝というのは知っていましたか?

向選手
 前から知っていました(笑)
 あと何勝で1,000勝だと知りながら、
 なかなか達成できていなかったのですが、
 江戸川に来てすぐ達成できたので、
 とても嬉しいです!!

ー今後はどのような目標を?

向選手
 目標というより、今後も一走一走大切に走っていきます!
 …っあ!
 でも、マスターズに出れるよう頑張ります!!

向選手、改めまして、1,000勝達成おめでとうございます!!!



ボートレースを、より一層お楽しみいただくために。 投稿日時: 2017年7月1日


いつもボートレースを応援いただき、ありがとうございます。

ボートレースは自分の考えで楽しめる健全な知的ゲームです。
安心して快適にお楽しみいただくために、以下の通りご注意ください。

1.舟券の購入は20歳以上の方に楽しんでいただけます。

2.無理のない資金で、余裕を持ってお楽しみください。

3.最近、悪質な有料情報サイトが増えていますのでご注意ください。

みなさまにご購入いただいた舟券の一部は、日本財団及び地方公共団体を通じ、社会貢献活動に役立てられます。

舟券の購入にのめりこむ等の不安のある方に向けて、ご相談窓口を設けている他、相談機関等をご案内いたしますので、不安のある方は以下までご連絡ください。

・ボートレース江戸川 お客様相談窓口
 電話番号:03-3656-0641
 応対時間:開催日の10時~16時

※ご利用の際には電話番号をよくお確かめの上、お間違えのないようお願い申し上げます。
※お問合せには通話料金がかかります。なお、時間帯により混雑でお電話が繋がりにくいことがございます。


【相談機関等】
・一般財団法人ギャンブル依存症予防回復支援センター
 電話番号:0120-683-705(年中無休・24時間受付)

または
全国精神保健福祉センター(都立精神保健福祉センター)
 電話番号:03-3834-4102


※ご利用の電話機の種類によっては繋がらない場合がございます。


“無料”公開サービス開始!専門紙「研究」の簡易版 投稿日時: 2017年6月5日




定価500円で販売されている専門紙「ボートレース研究」の【簡易版】が、江戸川のホームページにて“無料”でご覧いただけるようになりました!

パソコンやタブレット、スマートフォンにて、上の画像の部分をクリックすると、
専門紙「ボートレース研究」の【簡易版】がご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてください。

※特にパソコン版では、「A4サイズ」にて印刷していただくと、そのまま専門紙としてご活用いただけますので、ぜひ舟券予想の参考にしてください。


3679飯島昌弘選手(埼玉支部)・江戸川通算100勝達成! 投稿日時: 2017年5月26日


平成29年5月24日(水)の報知新聞社杯4日目、
第7Rにて3679飯島昌弘選手(埼玉支部)が、
「江戸川通算100勝」を達成いたしました!

偉大な記録を祝しまして、
東京都六市競艇事業組合の内田事業課長から、
記念品の目録の贈呈を行い、ご感想をうかがいました。

―江戸川100勝達成、おめでとうございます!

飯島選手
 1走1走の積み重ねの結果ですね!
 今後も変わらず頑張っていきたいです!

本日終了した報知新聞社杯の優勝戦では、
惜しくも5着でしたが、今後のご活躍をお祈りしてます!

飯島選手おめでとうございます!!