4月19日 (土)

ホーム/過去データ/過去のレース結果/優勝戦結果

男女W優勝戦 第24回関東日刊紙BR記者クラブ杯(女子)

2025年3月24日〜2025年3月29日
優勝者:4519 清水 沙樹(東京)

3月29日(土)「男女W優勝戦 第24回関東日刊紙BR記者クラブ杯」(6日間開催・男女各2準優制)の女子優勝戦が行われた。 江戸川を愛し江戸川に愛されて、女子レーサー随一の水面相性誇る当地巧者が頂点へと駆け上がった。水面2V実績誇り、デビュー初Vも当地の男女W優勝戦で決めた清水沙樹だ。 初Vを決めた決勝戦は大外からの捲り差し。当地2度目のVとなった3年前の女子戦では4カド一撃とダッシュから制しているが、今回は3号艇での決勝進出。女子ファイナルは清水含めた地元勢5人に唯一の遠征陣で塩崎。 ベスト6は予選トップ通過で準優勝戦も順当に逃げたイン寺島から平田→清水→塩崎→佐藤→富樫の並び。女子決勝も男子決勝と同様に安定板装着&周回短縮の2周戦で難しい水面状況。 上げ潮60cm、北東の風約6mの潮風ぶつかる水面コンディションで清水はコンマ21のスタート。全体には4番手のタイミングとなったが、攻めの位置に構えた清水は躍動感に溢れた。 S後に力強く伸びて行くと、寺島・平田を飲み込むツケマイ強襲。らしさ全開の猛アタック決めた清水に、展開割り差した塩崎が肉薄。バック線で舳先掛かりかけたが、清水もそうはさせまいとグッと前に。 1周2Mも力強く先に回ると後続艇を引き離し、Vロードへの態勢を固めた。清水の作った展開で連圏争いは外枠勢へ。惜しくも届かなかった塩崎が次位優勢に走ると、3着は佐藤・富樫が接戦。 1周終わる所では佐藤が連下優勢も、2周1Mでやや踏ん張り利かず。その隙を逃さなかった富樫の差しが入り、上位3艇は決した。結果3-4-6(102.1倍・39番人気)の万舟決着で女子優勝戦は幕引き。 これで清水は通算8V目、当地では3つ目のタイトル獲得。結果としては万舟券の波乱決着と言えるが、好枠2艇が絡めなかった割にオッズは100倍ちょっと。それだけ清水の人気が高かった事の表れだろう。 そして、その期待に応えた清水もさすが江戸川巧者。優勝パレードでは一つ前にVを決めた椎名とレスキュー艇に乗って登場。満面の笑顔で声援に応え、観客の方々へ喜びと感謝を示す様子はこちらまで嬉しくなる場面だった。 4月以降も女子戦での戦い続く清水は5月に行われる「第10回レディースオールスター」へ選出されている。この果敢なレースっぷりとファンへの感謝の示し方を見れば、人気投票で選ばれる事は納得しかない。自身初の特別タイトル目指す清水を全力応援だ。



12R  優勝戦    


選手名 タイム
1号艇
.16
2号艇
.19
3号艇
.21
まくり
4号艇
.20
5号艇
.23
6号艇
.25

清水  沙樹
1'15"0

塩崎  桐加
1'16"8

富樫  麗加
1'17"5

佐藤 ほのか
1'18"2

平田 さやか


寺島  美里


払い戻し
2連勝単式

2,220円
3連勝単式
10,210円
2連勝複式

1,180円
3連勝複式
3,040円
備 考


払い戻し詳細 水面気象情報
単勝式 3
680円

天 候




波 高
20cm



複勝式
 
3
370円

風 向
北東
4
250円

向い風



風 速
6m






2連勝単式
3-4
2,220円
7
気 温
5.0℃



水 温
14.0℃
2連勝複式
3=4
1,180円
4
流 速
60cm



水 位

3連勝単式
3-4-6
10,210円
39
満潮時刻




干潮時刻

3連勝複式
3=4=6
3,040円
12
返 還



 
拡大
2連勝複式

3=4
530円
7
3=6
900円
12
決まり手
4=6
740円
9
まくり






備 考