
ホーム/総展望

外向発売所開設13周年記念 TEL杯 / 4月8日〜4月13日 |
節全体の展望・注目の選手
★当地初Vを目指す実力上位陣並ぶ!
水面実績豊富な松田が覇権争い筆頭に!
水面実績豊富な松田が覇権争い筆頭に!
![]() 4064 原 田 篤 志 | ![]() 4470 平 田 健之佑 | ![]() 4218 吉 川 喜 継 | ![]() 4505 島 田 賢 人 | ![]() 4977 馬 野 耀 | ![]() 3940 飯 山 泰 |
※お詫びと訂正※ 当節で現行エンジン&ボートは使い納めとの表記がございましたが、正しくは次節(4月24日~「あきる野市 市制施行30周年記念・ゴールデンカップ」)を最後に現行エンジン&ボートの終了となります。新エンジン&ボートは5月の1節目(第49回サンケイスポーツ杯)から使用開始となります。混乱を招いてしまった事を深くお詫び申し上げます。大変失礼いたしました。
※木谷賢太選手(4931・香川)は欠場となりました
※松田祐季選手(4391・福井)は欠場となりました
※柳内敬太選手(4790・兵庫)は前検不合格の為欠場となりました
4月8日(火)から「外向発売所開設13周年記念 TEL杯」が6日間・2準優制で開幕する。
当節核となるA1級は松田祐季・原田篤志・平田健之佑・吉川喜継・島田賢人・柳内敬太・馬野耀の7名。内6名が水面初Vを目指す戦いとなる中で、当地8優出4Vと実績ひとつ抜ける松田が今節もV候補筆頭に。昨年8月、当地での「男女W優勝戦」以来となるタイトル奪取へ荒波を乗りこなす。
10名が参戦予定となっているのはA2級。中でも飯山泰・浜先真範・板橋侑我・秦英悟はA1陣と遜色ない実力でV争い最前線へと顔を出す。水面41優出9Vで圧倒的な航跡残し、地元勢の軸を担う飯山。迫るは25年後期審査の締め切りで、A1復帰への勝負処としても人一倍の気合入る。反対に25年後期へ勝率7点台ペースの浜先・板橋ら若手スターコンビは快調。出走回数不足で降格した秦だが、後期は6点台後半を射程圏内に再昇格へ地力を示す。
(※出場予定選手・データは全て3月28日時点)
開催日別 展望 | |
4月9日(水) 2日目 | ★確かな調整で引き出す原田!ハンドル誇示の秦は連勝!
初日は7Rより安定板、南風強まり10Rからは周回短縮の2周戦に。「江戸川選抜」の絶好枠で初日1走に臨んだ原田はキッチリ白星掴むイン運び。前節男子戦での優出機・13号に整備を施し、整えた足色は展示からしっかりした気配。良機の揃う初日選抜を押し切った相棒の更なる引き出し狙って、2日目の中枠2走も見せ場作る。 初日唯一の連勝発進は秦。前節女子戦優出機・54号と持ち前のハンドルの合わせ技で、前半戦は道中逆転。後半のイン戦はコンマ05のトップSから速攻で快勝。大外含む2日目2走も凌ぐならば、予選上位へ視界は開ける。初日の開幕戦獲った杉村は前節男子V機・68号。イン一走で見せた直線軸に素晴らしい気配はここからも楽しみ十分。 |
4月8日(火) 初 日 | ★選抜陣は上々の抽選運!更なる機出し狙う原田が絶好枠担う!
今節主格となるA1級は原田・吉川・平田・島田・馬野の5名だが全員当地はノータイトル。水面初Vを目指す精鋭達に、潤沢な当地実績持つ地元の主軸・飯山が加わり初日の江戸川選抜は激闘必至。 選抜陣は揃いも揃って直近気配で中堅上位クラス〜トップ級の良機を獲得。熾烈な選抜戦で絶好枠を託されたのは原田。実戦系に特色持つ13号を早速更なる底上げへと調整着手。その手腕でどんな足色に化かして来るか。 前節「男女W優勝戦」の男子V機・68号は杉村、女子V機・30号は選抜組の島田へ。秦・浜先・板橋とA1級に遜色ないA2級のV候補揃う今節。中でも前節女子戦V出機・54号手中の秦は前検日から好気配。初戦から見せ場作り出すか。 |
