
ホーム/イベント・お知らせ/お知らせ

【祝】福来 剛選手・江戸川通算200勝達成!!
投稿日時: 2023年7月17日

7/15の「GⅢ第32回アサヒビールカップ」の第5Rにおいて、3号艇の4095 福来 剛選手が3コースから「まくり」で勝利しました。
この1着が福来選手にとって「江戸川通算200勝」となりました。
福来選手、おめでとうございます!
江戸川通算200勝を記念し、記念品の目録が贈呈されました。
以下、コメントです。
-江戸川通算200勝を達成され今のお気持ちは?
率直に「通過点」だと思って、通過できてホッとしています。
-昨日の5Rの感想をお聞かせください。
出来れば前半レースで200勝を達成して、後半レースで201勝して、その先に繋げていきたいと思っていたので、前半レースで達成できてホッとしました。
最初、5号艇の戸塚選手にまくられる感じだったので一瞬どうしようと思ったのですが、1コーナーで良い掛かりもしてくれましたし、そこからの立ち上がりがスムーズにできたので冷静にレースに挑むことができました。
-今後の目標をお聞かせください
石渡選手に追いつきたいです!
今後も福来選手のご活躍を期待しております!
【祝】永田 秀二選手・江戸川通算100勝達成!!
投稿日時: 2023年7月14日

昨日(7/13)の「GⅢ第32回アサヒビールカップ」の第10Rにおいて、3号艇の4430永田 秀二選手が3コースから「まくり差し」で勝利しました。
この1着が永田選手にとって「江戸川通算100勝」となりました。
永田選手、おめでとうございます!
江戸川通算100勝を記念し、記念品の目録が贈呈されました。
以下、コメントです。
-江戸川通算100勝を達成され今のお気持ちは?
最高です!
-昨日の10Rの感想をお聞かせください。
2コースがまくりにいってるのが見えたので、差していきました。
-今後の目標をお聞かせください
200勝目指して頑張ります!
これからも応援よろしくお願いします!
今後も永田選手のご活躍を期待しております!
電話音声サービス(テレドーム)終了のお知らせ
投稿日時: 2023年6月15日
レース結果や実況放送等を電話音声で提供しているテレドームサービスは、
提供元であるNTTコミュニケーションズ株式会社が2023年6月末をもってサービスの提供を終了することに伴い、2023年6月22日を初日とする開催(6代目江戸川番長決定戦)の最終日をもって終了いたします。
ご利用いただいているお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、予めご承知おきくださいますようお願いいたします。
令和5年5月8日以降のご来場時のお願いについて
投稿日時: 2023年5月5日
令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症の感染法上の位置付けが5類感染症に引き下げられることを受けまして、ボートレース江戸川では、引き続きファンの皆様に安全安心にご観戦いただくため、下記のお願いをさせていただきます。
ファンの皆様のご判断により、ご協力をお願いします。
【お願い事項】
・ご来場時は検温、入場時及び場内では適時手指の消毒をお願いします。
※入場口には検温機並びにアルコール消毒液を設置していますので、こちらもご利用ください。
・検温時に発熱がある方や体調が優れない方は、ご来場又は入場をご遠慮くださるようお願いします。
・場内では、こまめな手洗いをお願いします。
・場内では、お客様同士の適度な間隔の確保にご配慮をお願いします。
・混雑時など場面に応じてマスクの着用や、咳エチケットをお願いします。
※当場では、定期的に換気を行いますので、場内の気温に寒暖差が生じますが、予めご了承ください。
※上記内容は、今後の情勢等により変更となる場合がありますので、ご承知おきください。
「秋川渓谷カップ」の開催について
投稿日時: 2023年5月2日
5/15(月)~5/20(土)は「秋川渓谷カップ・第47回サンケイスポーツ杯」を開催いたしますが、タイトルに入っている「秋川渓谷」は、ボートレース江戸川を主催している構成市の1つである「あきる野市」にあります。
なお、あきる野市は東京都心から西へ1時間ほどの場所に位置しており、そこには緑豊かな清流「秋川渓谷」があります。多摩川の支流の中でも最大といわれる秋川。あきる野市から檜原村に及ぶ全長20kmほどを「秋川渓谷」と呼んでいます。
新緑、紅葉など四季折々に表情を変える渓谷付近の景色は見ごたえたっぷりです。また、源泉かけ流しの温泉「秋川渓谷 瀬音の湯」は豊かな自然の中で贅沢な時間を過ごすことができますので、ぜひ一度お越しください。


▼「秋川渓谷 瀬音の湯」公式ホームページ
秋川渓谷 瀬音の湯
